幸せとは、どのような状態を指すのでしょうか?

「幸せ」という言葉は、とても日常的に使われるけれど、その意味をあらためて問おうとすると、どこかつかみどころがない感覚になることがあります。

穏やかさ、つながり、自由、安心、誰かとの信頼、 小さなよろこび、満たされている感じ──

幸せをつくっているものは、人によってずいぶん違うようにも思います。

また、社会や制度の中で「幸福」が語られるとき、 それは数値化された満足度や、統計的な傾向として扱われることもあります。

けれど、「私は幸せだ」と感じる感覚は、もっと複雑で、静かで、時に脆いものではないでしょうか。

そこで、あらためて問い直してみたいのです。

幸せとは、どんな状態のことを言うのでしょうか?
そして、私たちはそれを、どのように大切にしていけばいいのでしょうか?

みなさんの中にある「幸せの手ざわり」を、よければ言葉にしてみていただけませんか。

返信を残す